MENU
  • パーソナルカラー
  • 配色テクニック
  • 色彩検定
  • 日々是色
  • お問い合わせ
色の便利帳
カラーコンサルタントが伝える!色に迷った時の「答え」が見つかるサイト
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

色彩検定– category –

  • 色彩検定

    【配色テクニック②】トーン配色とは?ルールを使うと色合わせは簡単になる

    色合わせは難しい!と思ってませんか?でも実は、色相環やトーン表というツールを使うと、簡単にまとまった配色ができるんです。今回はそのうち、トーン表を使った配色テクニックを解説します トーン表とは 色のトーンとは トーンとは、色の明るさと鮮やか...
    2024年4月30日
  • 色彩検定

    【配色テクニック①】色相環を使った配色とは?迷った時に使える色合わせの法則

    色合わせは難しい!と思ってませんか?でも実は、色相環やトーン表を使うと簡単にまとまった配色ができるんですよ。今回はそのうち、色相環を使った配色テクニックを解説します 色相環とは 配色に使えるPCCSの色相環 虹の色を繋げて輪にしたものです。色ん...
    2024年4月29日
12
  1. ホーム
  2. 色彩検定
からむ
カラーコンサルタント
カラー業界歴19年。色オタクが高じてずっと色の仕事をしていきました。

このブログでは、仕事や暮らしの中で、効果が上がる色の選び方について書いてます。
人気記事
  • 色彩検定vsカラーコーディネーター検定 受験して分かったこと(体験談)
  • 【色彩検定対策】JIS慣用色名一覧・3級(PCCS番号への変換あり)
  • 【色彩検定対策】JIS慣用色名一覧・2級(PCCS番号への変換あり)
カテゴリー
  • データベース (9)
  • パーソナルカラー (18)
  • 日々是色 (2)
  • 色の知識 (9)
    • 配色テクニック (7)
  • 色の選び方 (4)
  • 色を仕事に活かす (7)
    • VMDテクニック (1)
  • 色彩検定 (12)

© 色の便利帳.