2024年4月– date –
-
配色テクニック
色のイメージを決定するトーン。どう使えば効果があがる?
色づかいの印象は、どんなトーンを使うかによって大きく変わります。ここではトーンによって表現できるイメージを具体的に紹介します 例えば、ピンクを使うとしても色のトーン(調子)によって、受ける印象は大きく違っていますよね。トーンは全部で12種類... -
配色テクニック
【配色テクニック②】トーン配色とは?ルールを使うと色合わせは簡単になる
色合わせは難しい!と思ってませんか?でも実は、色相環やトーン表というツールを使うと、簡単にまとまった配色ができるんです。今回はそのうち、トーン表を使った配色テクニックを解説します トーン表とは 色のトーンとは トーンとは、色の明るさと鮮やか... -
VMDテクニック
VMDとは
ショップを運営していると、こんなお悩みがありませんか ・客単が低く売上の金額が伸びない・お客様の滞在時間が少ない・陳列やディスプレイが上手にできない これらが解決できるのがVMDです。ショップの売り上げには「見せ方」が大きく影響しています。こ... -
配色テクニック
【配色テクニック①】色相環を使った配色とは?迷った時に使える色合わせの法則
色合わせは難しい!と思ってませんか?でも実は、色相環やトーン表を使うと簡単にまとまった配色ができるんですよ。今回はそのうち、色相環を使った配色テクニックを解説します 色相環とは 配色に使えるPCCSの色相環 虹の色を繋げて輪にしたものです。色ん... -
色を仕事に活かす
【色彩検定対策】JIS慣用色名一覧・3級(PCCS番号への変換あり)
色彩検定で必ず問われるのがJIS慣用色名です。ここでは、色彩検定3級で出題されるJIS慣用色名をPCCSの近似値と共に紹介しています。検定試験の暗記にぜひご活用ください! JIS慣用色名とは 色には様々な名前がついていて、同じ色でも違う呼び方をします。...
1