似合う色の選び方【ネイビー】

HP:https://karamu.jimdo.com/
BLOG : https://ameblo.jp/mouhitohana/
似合う色の選び方ネイビー
似合うネイビーを選ぶには
学校行事からビジネスなどのややフォーマルなシーンでもプライベートにおいても活躍する色と言えばネイビー。
そんなネイビーですが、実は案外色味の幅が広い色です。そしてこの色は、日本人にとっては、程度の差こそあれ、わりと誰でも似合いやすい色という特徴も持っています
ただそれでもより似合う色を選ぶためにはちょっとしたポイントを知っておくことが大切。
そんな「似合うネイビーの見つけ方」について詳しく解説していきます。
ネイビーにも色んな色がある
もそもネイビーの色というのは、青、青紫、紫にグレーや黒を足した色です。
似合うネイビーを選ぶコツは、目の前にあるネイビーが何色と何色が混ざってできて色かを見極めることです。これを意識すると簡単に似合うネイビーが選べる様になります。
ウィンターにおすすめのネイビー
ウィンターさんの特徴は、とにかく混じりけがなくて暗い色が得意だということです。
そのため、ネイビーを選ぶ際も基本は一緒。
青(青紫、紫)+黒で作られた清色のネイビーを選ぶこと。
黒の量が少なめだと左図の様なネイビーに、黒の量が多いと右図のネイビーになります。
サマーにおすすめのネイビー
サマーさんは、ネイビーは全般的に得意な傾向がありますが、中でも得意なのはグレーが混ざったソフトな印象に見えるネイビーです。
そのため青(青紫、紫)+グレーで作られたネイビーがおすすめ。ただクリアなネイビーも明るい色であればお似合いになります。
スプリングにおすすめのネイビー
スプリングさんはクリアで明るい色がお得意です。そのためネイビーでもグレーが混じらないクリアなネイビーがおすすめ。
ただ青みが苦手なので、その苦手な青みを飛ばすくらい「明るさがプラス」された色がおすすめです。
オータムにおすすめのネイビー
オータムさんは、基本的に青みの強い色が苦手なのでネイビーは苦手です。そのため選ぶとしたら黄みが混ざったネイビーがおすすめ。
青(青紫、紫)+黄色、つまり緑がかったネイビーだと違和感がでません。
ネイビーを選ぶときは、そのネイビーに何色が混ざっているのか?あるいは混ざっていないのか?
それがひとつのポイントです。
似合うネイビーを知っておくと今後の洋服選びは、とても便利になります。ぜひ参考になさってくださいね(^^♪
HP:https://karamu.jimdo.com/
BLOG : https://ameblo.jp/mouhitohana/