パーソナルカラーとは?

HP:https://karamu.jimdo.com/
BLOG : https://ameblo.jp/mouhitohana/
パーソナルカラーとは
パーソナルカラーというのは似合う色のこと
似合う色と言うと「私は赤が苦手(あるいは青や黄色)」とおっしゃる方がいますが、世の中にある全ての赤が似合わない人はいません。!赤と言っても、トマトの様な赤もあればイチゴやワイン、紅葉色など様々な赤があります。その中で「トマトの赤は苦手だけどイチゴの様な赤色だと顔色がスッキリ見えて似合う」ということがあります。
この様に、同じ赤でもどんな色が似合うのか?。これがパーソナルカラーです。そしてこの似合う色を診断するのがパーソナルカラー診断です。診断では、ドレープと呼ばれる色布を160色もお顔の下にあて、顔色の変化をとらえながら、お似合いになる色、苦手な色を分析していきます。
パーソナルカラーの4シーズン
パーソナルカラー診断では、その人の生まれ持った色素(目、肌、髪の色)と調和する色を見極めるものです。ただ色素は一人一人違うため、似合う色も本当は一人一人違うのですが、大きくは4つのタイプに分けることが出来ます。
この4つのタイプに分かりやすく名前をつけたのが、パーソナルカラーの4シーズンです。それぞれサマー、ウィンター、スプリング、オータムと季節の名前で呼ばれています。
4シーズンの特徴と似合う色
パーソナルカラー診断 サマータイプ
☐ サマーに似合う色
紫陽花の花を思わせる、爽やかでソフトな色がサマーの色です。このタイプの方に似合うのは、ベビーピンクやウオーターメロン(赤)、パステルイエロー、スカイブルーなどの優しいパステルカラーや、モーブなどの明るいグレイッシュカラーです。
□ サマーサマータイプの特徴
爽やかな中にも、上品さやエレガントさが漂う雰囲気を持たれた方が多いです。
□ サマーの有名人
綾瀬はるか、浅田真央、黒木瞳、吉永小百合
パーソナルカラー診断 ウィンタータイプ
□ ウィンターに似合う色
雪や常緑樹の緑をイメージさせる、鮮やかで、澄んだ色がウィンターの色。ウィンターの方には、原色の赤や青色、ショッキングピンクなどの鮮やかな色や、暗くて深いダークグリーンやパープル、モノトーンと言われる黒や白などがお似合いになります。
□ ウィンタータイプの特徴
クールでシャープな雰囲気で、独特の存在感を持たれている方が多いです。
□ ウィンターの有名人
柴崎コウ、広瀬すず、小松菜奈さん
パーソナルカラー診断 スプリングタイプ
□ スプリングに似合う色
春のお花畑を思わせる、クリアで明るい色のグループです。明るいオレンジ、黄色、ベージュ、茶色、クリアな紺、コーラルピンク、フレッシュなグリーンなどがお得意です。
□ スプリングタイプの特徴
明るく可愛らしい雰囲気で、実年齢より若く見える方が多いです。
□スプリングの有名人
藤田ニコル、上戸彩、藤原紀香 、蛯原友里
パーソナルカラー診断 オータムタイプ
□ オータムに似合う色
秋の枯葉を思わせる、ナチュラルで深い色のグループです。深みのある渋いカーキ、マスタード、オレンジ、濃い茶色などがお得意です
□ オータムタイプの特徴
知的で、大人っぽい雰囲気をもたれている方が多いです。
□ オータムの有名人
米倉涼子、吉高由里子、加藤綾子
更に詳しいパーソナルカラーのタイプ分けについてはこちらの動画をご参考になさってください。
パーソナルカラー診断のご予約はこちらから
HP:https://karamu.jimdo.com/
BLOG : https://ameblo.jp/mouhitohana/